スマホ断ち3日目 〜運転中暇すぎる〜

未分類

スマホ断ち3日目です。

マイルール

①朝起きてスマホを触らない

②通勤中スマホに触らない

③会社の休憩中はスマホに触らない

④グーグルマップやLINEは使用OK

⑤パソコンではいくらネットサーフィンしてもOK

3日目の所感

3日目もスマホ触った総時間は1分もありませんでした。
とりあえずスマホ断ち3日間無事達成しました。3日坊主は回避したいところです

スマホを触らなくなり、寝る前にブルーライトを浴びることもなくなり、夜は直ぐに寝ることできます。横になり10分程度で寝れると気持ちがいいものです。

その他スマホを触っていた時間に家事をこなしたり、風呂にスマホを持ち込んで長時間居座ったりすることもなくなったので、時間を有意義に過ごせました。

仕事をすると1日1日が早いですが、プライベートな時間も充実感を得られます。スマホは自由時間を活用していると見せかけて逆に自由を奪われています

もっというならば、自由を引き換えにスマホ経由で発信者(ブロガー、YouTuber)の賃金となっています。楽しむ程度ならいいですが、長時間スマホに束縛される姿はまさに奴隷といえるでしょう。金の節約はできているので、時間の節約もしていきたいです。

さて、スマホ断ちのメリットばかり述べてきましたが、逆にデメリットを感じることもありました。それは通勤時間です。通勤時間中、音楽が聞けないのが辛いところです。

私の車は通勤用の必要最低限の車です。音楽もラジオでCD等はついていません。音楽はスマホを利用すればいいと思っていましたが、しかしスマホを使わなくなった今、車内は無音で通勤しています。退屈です。。。

ラジオもなかなかよい番組にあたらず(合わせるのが面倒くさい)、少し聞いてはすぐにオフにしてしまします。

なので、通勤中に限りスマホを活用しようと思います。ただし、走行中触る可能性があるので、後部座席にスマホを起き、触れない状況を作ります。

さて、スマホを全く触らないとはいかないので少しづつ、活用する範囲で開放していきます。スマホというじゃじゃ馬をなんとか乗りこなしたいものです。




コメント

  1. […] スマホ断ち3日目 〜運転中暇すぎる〜スマホ断ち3日目です。マイルール①朝起きてスマホを触らない②通勤中スマホに触らない③会社の休憩中はスマホに触らない④グーグルマップや […]

タイトルとURLをコピーしました