スマホ断ちして2週間が経過した。
今回はスマホ断ちをして感じた最大のメリットを上げてみる。
ずばり「寝れること」だ。
以前、スマホ断ちの最大のデメリットで、「寝すぎてしまうこと」を上げたが、面白いことにメリット・デメリット共に「寝る」となった。
人間の健康に直結するのは「睡眠」だ。睡眠が足らないと疲労が抜けなかったり集中力がお続かなかったり、鬱になりやすかったりとデメリットしかない。
とりわけ現代人は睡眠時間が極端に少ない。その理由は仕事な長い、通勤時間が長い、スマホ使い過ぎ等々ある。
とどのつまり常に何かをしている状態が多く、脳がリラックスできていない。横になってもスマホが気になって触ってしまい寝れない。あるあるだ。
仕事の量や通勤時間はそうそう簡単で改善できることではない。仕事ができる人間になってもその分仕事が増えるだけ、会社の近くに引っ越しも金がかかる。
超お手軽にできるのは「スマホを見ない」ということだ。金をかけず脳を休ませることができる。
眠りたいのに眠れないことはストレスが溜まるが、スマホを触らないことで横になったら10分以内で寝れることは体力的・精神的にとてもここちよい。
安眠枕や安眠ベッド、眠れるBGMを出すアプリ等、睡眠には様々なグッズが存在する。
ぶっちゃけ、「すべて不要。スマホ見なければ解決。お代はゼロ円。以上!」
まぁすべていらないは大袈裟にしても、まずスマホを辞めてからそういったグッズに手を出したほうがいいと個人的には思う。
私も安眠アプリなるものを使ったことがあるが、対して効果はなかった。それよりもスマホを触らないで生活したほうが100倍は快適に寝れた。
寝れない人、寝不足な人はぜひスマホ断ちをおすすめする。