他人と比較するな【スマホ断ち13日目】

未分類

「他人と比較してはいけない」

こんな言葉をよく聞く、他人と比較してはきりがないので、個人個人で小さな幸せを感じることが人生を豊かに生きれるという。
ただ、資本主義社会においては競争はどうしても起きる。「受験戦争」「売上」「営業成績」等ありとあらゆるものが比較される。
個人の成果や価値を表すには他社と相対的に優劣をつけるしかない。つまり他社と比べるのはどうしようもないことだ。

簡単に他人と比較してはいけないといっても生きていく上では仕方ないが、今はネットどんな情報をみれるので本来どうでもいいことまで比較してしまう。
「フォロワー数」「年収」「貯金額」等。
私の場合、セミリタイアを目指しているので、「投資配当金は数十万もらっている」「貯金額は5000万であと少しでセミリタイアできる」こういったコメントに自分と比較し「うらやましいな〜」「もっとはやく貯金していれば」と思ってしまう。

こんな感情を抱いても何も変わらないし、そんな感情を抱いてモヤモヤして時間の無駄になるだけだ。
世間のインフルエンサーは「他人と比較するな」とはいうが、「いやいやあんたは他人と比較し、努力し他人を蹴落とし、その地位についたんだろ」と思ってしまう。
なので、こんな言葉は現実味のない空虚なものだ。

「他人と比較する」という感情は人間の本能といえるのでこれを考えないのは無理だ。仙人にでもなるしかない。
この感情を抑えるには、そういった比較情報を見ないことが大切だと考える。

特にツイッターやGoogle検索で、成功者や自分の上位互換の存在は、吐いて捨てる程でてくる。
それらを見ない為には、ツイッターをしない、検索しない、つまりスマホを触らないことだ。

他人と比較しない=スマホを触らない これだけで幸せになれる。

タイトルとURLをコピーしました