未分類 発達障害になりたいサラリーマン 今回は「なぜ発達障害と診断されいと思ったのか」について説明します。 結論は自分は内向的な人間であると認めたくなかったからです。言い換えると、自分はコミニケーションが苦手なのは能力のせいでは無く、障害のせいにしようとしたからです。 2020.11.19 未分類
未分類 YouTube5本上げた感想 こんにちは。よっしー です。今月から始めたYouTube累計5本となりました。 仕事はろくにしていないなく時間があるので、マイペースで動画投稿できました。 今回はyoutubeを始める前と5本上げた時点で、心境や再生数等について感想を述べます。 これからYouTubeを始めたい方には参考にして下さい。 2020.11.19 未分類
未分類 もうビジネス系ユーチューバーの鴨にならない!たった1つのマインド こんにちはよっしーです。 最近ビジネス系ユーチューバーって人気ですよね。私もよく見ています。 簡単に稼げる方法とかモチベーション系の動画を見ると、仕事ができないのになんかできる気になってしまいますよね。 2020.11.13 未分類
未分類 サラリーマンよ、仕事も辛いがニートも辛いぞ こんにちはよっしーです。 世の中には仕事辛くて辞めたいという方が多いのではないでしょうか。 私もその内の一人でした。今まで8年間サラリーマン経験がありますが、常に辞めたいという気持ちで仕事をしていました。今は仕事を辞めて約1年になります。はじめの3ヶ月は開放感に溢れて楽しかったですが、今は色々と焦りもでてきました。 2020.11.13 未分類
未分類 精神科を選ぶ際の3つのポイント こんにちはよっしーです。 精神科を選ぶ際、どこにするか悩みませんか?歯医者や内科なら近くの病院にいきますが、私の場合、精神科を選ぶのは初めてなので選択するのに1日かかりました。 2020.11.09 未分類
未分類 大人の発達障害の見分け方 3選 こんにちはよっしーです。 仕事ってなかなかうまくこなせないですよね。 コミュニケーション、雑談、報告連絡相談が出来て当たり前という風潮の中、それができなければ仕事ができない奴としてレッテルを貼られます。 2020.11.09 未分類
未分類 30歳で発達障害を疑った理由 昔は発達障害は子供特有のものとされていましたが、最近では大人の発達障害も注目されるようになりました。まさか自分が発達障害になるとは夢にも思いませんした。 今回は私のように、発達障害だと気づかずに苦しみながら仕事をしている社会人も多いと思います。 というわけで今回は、自身が発達障害を疑ったきっかけを紹介します。 2020.11.09 未分類