最近はFIRE、セミリタイアブームですがそれはネット発祥で広まりましたが、最近では地上波のニュースでも取り上げられましたね。ニュースで流れると「タピオカが流行してます」といった軽い感じに思えます。
しかしながらブームといっても目指している人が多いだけで、実際に達成した人は少ないというのが面白いところです。サラリーマンがセミリタアを達成するには長い年月がかかります。投資も今はまさにバブルで暴落も必ず訪れます。実際に達成できるかは未知数です。
ニュースになった位なので、今後ますますFIRE、セミリタイアが認知され目指す人は多くなるでしょう。そしてさらに投資金額が大きくなり今後ますますバブル相場が続くでしょう。特に日本人は預金の割合が大きいので、株式にながれると効果は高そうです。
バブルは必ず弾けますが、予想はできないしするのも時間の無駄なので、いつ来てもいいようにゆとりのある金額でコツコツと投資していきたいものです。(くるなら早く暴落きてほしい)
セミリタイアの考え方は共感できるものがあります。特に昔ながらの働き方で生産性が悪く、給料もあがらない日本人にとっては、会社からの脱出は誰しも一度は考えると思います。しかし、セミリタイア を達成するには仕事を続けないといけません。私には仕事を続ける気力はないです。
https://yoshi0.com/セミリタイアを諦めた理由と今後・・・/
「セミリタイアを目指す」は今の人生を犠牲にして未来に託している感じですね。しかも未来はどうなっているか分かりません。特に株式ですね。その為に自分のスキルを上げようとか、事業をしようとか、考えると結構疲れますよ。。。
当ブログの名前が40歳までにセミリタイア目指すですが、「〇〇までに」とは目標を決めることがお角違いなのかもしれません。あまり気張らず「シコシコ倹約・節約、コツコツと積み立て投資、淡々と仕事、楽しくブログ・YouTubeを更新」をしていきます。今を楽しく。