こんにちはよっしーです。副業を始めてみたいと思い、ブログとYoutubeを始めましたが、1年弱経過しようとしています。今回はブログを1年やって成果と感想を書いていきます。
これからブログを始めてみたい方の参考になれば嬉しいです。
1ヶ月目 ブログ開始
最初の1ヶ月目は記事をとりあえず見様見真似で書きました。(ブログのタイトルが違う内容でしたので今は削除済み)
「ブログの書き方」で検索するとよくありがちな方法を参考にして書いていました。
・困っている人向けに記事を出す
・3000文字以上かく
・SEOに適したタイトルにする等
こんなことをやって素人がうまくいくはずもなく、1記事につき0〜5PVでした。ただ、ブログは「見られない」ということは分かっていましたので、そんなにショックはありませんでした。もちろん収益はなしです。
2ヶ月目 グーグルアドセンス申請・承認
2ヶ月目に入り、グーグルアドセンスに申請しました。10記事書けば承認が下りやすいと他のブログで書いてあったので申請してみました。約1週間で承認され、当ブログにも広告を載せることができました。
YouTubeは広告を載せられるまで、視聴時間4000時間、チャンネル登録1000人とハードルが高いですが、ブログではこんな糞記事書いても通るのかと拍子抜けでした。ただ、広告が載ってもPV数は相変わらずでまったく伸びません。収益もゼロです。ブログタイトルを変更したりと色々模索していました。
3ヶ月目〜7ヶ月 停滞期
月に3〜4にの記事を書いていました。(書いていない月もあります)PVは1記事につき2桁いくようになりましたが、以前収益はゼロです。この時期は停滞期ですね。最初のようにモチベーションは無く、日記系の記事も書くようになります。
ただ、日記系の記事は恐ろしく伸びません。「困った人向けに書く」は間違いではありませんでしたね。そういった記事はなにも考えず書けるので楽ですが、有名人ならともかく、素人が書いても意味ないですね。
「このままやってていいのか」「もう辞めてしまおうか」と考えが浮かびました。ただサーバー代は1年払っていたので惰性で続けていました(損切りできない・・・)
8ヶ月目 初収益
8ヶ月目になり、始めて収益が出ました。(下記の記事でも書きました)
第一の感想は「こんなのでお金貰えるのか・・・」です。嬉しいよりも困惑の方が大きかったです。
数円のお金でも自分で稼ぐのは大変な作業です。手取り20万を少ないと思う人もいるでしょうが。ただ会社にいくだけでこのお金を貰えるなら儲けもんです。お金のありがたみを知るきっかけとなりました。
現在
収益はでるようになりましたが、ほぼ毎日0円状態なので、これが稼げるといっていいものか分かりません。よくありがちなブログ運営報告には「3ヶ月で収益30万!」とか「パソコン1台で気ままに生きてます」とかキラキラした文言が載っていますが、リアルな数字なんてこんなものです。うまい棒10個買える程度です。サーバー代が年10000円するので、赤字ですね。
YouTubeの方が収益はありますが、ブログは続けていこうと思います。理由はYouTube一本でやるのは、赤BANや収益低下等のリスクがあるからです。収益源は複数あった方が安心できます。胴元が同じグーグルなので、分散できているか微妙ですが、、、
当初は記事を書くのが苦手で、ネタに困らないか不安でしたが、今はブログの記事を書くのも慣れてきて、次はなんの記事をかこうとか頭に浮かんできますね。自分で考える力と物事に興味をもてるようになったのでブログはやってよかったなと思います。
収益も重要ですが、人生と同じで長い目線で緩く続けていきたいです。