口座維持手数料
2020年頃から銀行で口座維持手数料が発生しています。
口座手数料とは、銀行が預金口座を維持管理する費用を、顧客に負担させるものです。
例)
りそな銀行・・・2年以上利用なしで年間1320円(税込)
三菱UFJ銀行・・・2年以上利用なしで年間1320円(税込)
注目すべきは、大手のみならず地方銀行・信用金庫も口座維持手数料を設定しはじめていることです。
今や楽天銀行やSBI銀行等、ネット銀行が台頭し店舗型の銀行は経営難による合併等が起きています。銀行側としても経費を少しでも削りたいので、このような制度を取り入れたと思われます。
使用していない口座は解約すべき
前職の給料振込先の為に作られた口座や、子供のころ作っていた口座等々、解約が面倒で放置している方も多いのではないでしょうか。放置していた結果、知らぬ間に毎年1000円程度失っていくことになります。
手続きは本当に面倒ですが、使ってない口座は是非とも解約をしたいものです。
今はネット銀行以外は口座は作る必要はないくらいです。月毎に限りがありますが、引き出しや振り込み手数料がゼロ円です。素晴らしいです。まだ楽天銀行やSBI銀行等のネット銀行を開設していない方は、この際検討してみましょう。