転職活動開始!ちょうどいい労働条件まったくない件

日々の残業、叱責、納期、プレッシャーに押し潰されそうになりながら働いている。朝起きた時も、仕事中も、寝る前も「辞めたい辞めたい」と念仏のように唱えていると頭がおかしくなりそう。

そんな精神で正気を保つ方法として「転職活動」だ。求人を検索していまよりいい条件の会社を探している。少しは気が紛れる。

しかし探せば探すほど、希望にあった条件は見つからない。
私の希望する条件はただ一つ「週休3日」だ。

週5日のフルタイムはもう体が持たない。8時間ではなく12時間は拘束されるので自分の時間が無いと言っても過言ではない。かといって働かなずぎても子どもを扶養にいれることができず、貯金効率が悪い。社会保険に入れ、週4日程度で働きたい。

しかし残念ながら世間は週休3日はまったくといってない。「社会保険に入らないくらいの短時間で働かせるアルバイトやパート」「週休2日で残業ありきの正社員」

「少しだけ働くor多く働く」の選択肢しかない。週休3日という、仕事もプライベートも充実させる求人が無いのだ。

まぁ企業にとってはこれは当たり前で、社会保険に入れると社員の厚生年金等を半額払わないといけないので、加入しないギリギリで働かせるか、加入するなら思いっきり働かせるかしかない。
「ちょどいい労働時間」は企業にとっては損でしかない。

そんなわけで希望にある労働条件はないのだ。なので休日以外に自分にあった労働条件を設ける他ない。今考えているのは「納期のストレスや、上司と報連相や、人間関係が少ない仕事」だ。今までこれらが必要な仕事をしていたが、つくづく人と関わる仕事は向いていない。

仕事が嫌いなのではなく、向いていない仕事が嫌なだけだと信じたい。
自分に向いている仕事を探すと現実逃避になり気が紛れる。今の生活水準であれば、平均年収以下でも問題ないと思う。


タイトルとURLをコピーしました