こんにちはよっしーです。
サラリーマンに復帰してはや5ヶ月目です。3ヶ月超えた頃から時間が過ぎるのが早いと感じています。このままのスピードで進みとりあえず1年働きたいです。
さて、今回は4ヶ月丸々働いたので労働の成果をお話ししたいと思います。
【獲得したスキル】
・電話対応
・捺印申請書の書き方
・休暇申請の仕方
・残業申請の仕方
・社内メールの仕方
・会議室、車予約の仕方
・毎朝の掃除の仕方
・朝礼の仕方等々
他社に属したらクソの役にも立たないスキルを獲得しました。ただ今の会社で仕事をするなら必要なスキルです。社内マニュアルを知らないと仕事できないということもありますが、できていないと上司が「シュババ!」と飛んできて注意されます。上司も部署の人間が出来ていないと、さらに偉い人に注意されるので大変だと思いますね。
昔は「こんな仕事覚えて意味あるのかな」「他に適した仕事があるのでは」と思っていた時期がありました。でも今はあまり思いません。サラリーマンってこんなもんです。社員にとって無駄と思えるルールも会社にとっては、社員を管理する上で必要なことですからね。
会社に文句や愚痴を垂れても何の意味もありません。会社が悪いのではなく、そのコミュニティの中でしかお金を稼げる力がない自分が悪いのです。逆に細かいくだらないルールを守ることで、お金が貰えるすばらしい会社とも思えます。
バカみたいに細かい資料を作成して、大量に印刷して、書類の誤字で修正してまた印刷かけて、使用後シュレッダー行き、会議の資料作りに大量の時間をかけてます。これは会社のお偉いさんが、「気持ちよく会議する為」ただそれだけの為に仕事しています。
正直自分がしている仕事より、工場や飲食店で働いている人たちの方が大いに社会貢献していると思いますが、あまり気にしないよう今後も仕事に励みたいと思います。
【獲得した成果】
仕事のスキルはくだらないものしか得られません。そんなことは入社前から分かっていたので、どうでもいいです。問題は成果です。働いて得られる物・・・そうお金です。
お金が無ければこんなくだらない仕事は死んでもやりません。逆にお金がもらえるから仕事ができます。
現在、共働き+実家暮らしということで、貯金が貯まりやすい環境にいます。
この貯金を増やしていくのが今の楽しみです。無職時代は減る一方でしたので、精神的にもきつかったです。定期的にお金が入るというのは本当うれしいものです。
我が家では1ヶ月収入は2人合わせて50万程度あり、支出は20万程度なので差し引き30万程度は貯金が増える計算となります。
4ヶ月働いたので30万✖︎4ヶ月で120万手に入れました。ただ、大きな支出として、今の仕事をする為に40万の車を購入したので、約80万が4ヶ月の成果となります。
特に現在はコロナで外出もできないので、お金が貯まります。今の仕事はいつまでもつか分からないですが、貯金ができることをモチベーションとして可能な限り働きたいと思います。