ブログやYoutubeの更新を続ける方法

ブログやYouTubeやってみたけど、時間がないという方は多いのではないでしょうか。サラリーマンで仕事終わった後にまた作業するとかしんどいですよね。土日やろうにも、週5日、8時間労働から解放された日にはゆっくりと休みたいですよね。

つまり、ブログやYouTubeをやろうにも圧倒的に「時間がない」のです。これは分かります。現代人は忙しくて、尚且つ疲れているのです。

そんな方向けに時間を見つける方法を伝授します。
その方法とはずばり「スマホを手に届かない所におく」です。時間がないのは仕事ではなく、大抵スマホのせいです。スマホを弄っている時間を合計すれば、以外とたくさんの時間を作れます。皆さんはどのくらいスマホに触れていますか。

・朝目覚ましとしてスマホをみる
・朝SNSチェック
・ニュースサイトを見る
・くだらないニュースが目に入る
・面白そうな記事を見つける
・ツイートする
・トイレに入りながらスマホを見る
・歯ブラシしながらスマホをいじる
・通勤中動画を見る
・仕事中、休憩時スマホを見る
・トイレ休憩時も大便器に入ってスマホを見る
・帰宅中もスマホを見る
・風呂に入りながらスマホを見る
・ご飯食べた後寝っ転がりYouTubeを見る

とまぁ現代人の多くはスマホに毒されていると思います。私もそうです。意識してスマホを離さないと、日常の至る所で奴はでてきます。逆にこのスマホを弄る時間をコントロールすれば、自由な時間を手に入れられます。

通勤や仕事休憩中のスマホは時間を減らしても、意味がないと思われるかもしれませんが、情報を得すぎると脳は疲れますし、仕事にも集中できなくなります。仕事中もスマホは極力控えて体力温存する必要があります。

私がブログやYoutubeを作成中はスマホはわざと遠ざけております。(近くにあるだけで、脳はスマホを意識してしまうので、手に届かない所におくのが大切です)スマホがないとある意味暇なので、ブログ等の更新が捗ります。

スマホは恐ろしい機器です。ツイッターは「いいね」や「フォロワー」が増えているかつい開いてしまいますよね。そして更新する際は下にクイッとスライドさせます。あれはスロットのルーレットを回すやり方を模しているそうです。つまり中毒になりやすいよう設計されたものなのです。意図して遠ざけなければ、ハマってしまいます。

結論、時間がなくブログ、YouTubeを更新できないのは、やる気やネタが思い浮かばないではありません。時間はあるのにスマホに奪われているからです。時間のみならず考える力も奪われます。
スマホとは距離を置いて生活したいものです。

タイトルとURLをコピーしました