うじしまくん見たら、仕事頑張ろうという気分になった

未分類

YouTubeでうじしまくんが一気観スペシャルがあり、フルボイス付きということもあって見入ってしまった。
見たのは「フリーターくん編」

感想は・・・
なんか気分が悪くなった。。。登場人物は基本クズなんだけどカイジよりもリアル調な絵なので、ストーリーもリアリティが感じる。自分がフリーターだったら、仕事が続かず、借金パチスロ等の未来もあり得たと思うと怖い。

セミリタイア目指している人って、嫌々サラリーマンやっているような人が多いと勝手に思っているが(自分含め)、サラリーマンって最高の特権階級だと再認識できた。下には下がいて、どうしようもない底辺層はいる。

無意味に思える仕事が多いサラリーマンだけど、そんな作業をこなすことで確実に給料を貰える。有給を貰える。簡単には首にならない。

フリーターは過酷な肉体労働、体壊したら終わり、いつ首を切られるか分からない、給料安い、仕事選べない、社会的信用がない等さんざんだ。

責任がなく、時間の融通がきくフリーターという立場を羨ましく思ってしまう時が、サラリーマンにはある。(隣の芝生は青く見える現象は恐ろしい。。。)そんな時は、うじしまくんを見てサラリーマンの立場がいかに恵まれているか再認識すれば、踏ん張って仕事続ける気になれる。

しかし、サラリーマン10年やってきて分かったことは、サラリーマンを続けていても充実感や幸せを感じることはないということ。ただ生活の為、金の為にやっているだけ。資産を築き、セミリタイアして週1、2程度の気楽なフリーター生活をおくるのが目標。

タイトルとURLをコピーしました