【2021年10月】我が家の総資産公開【1400万】

こんにちはよっしーです。
今回から毎月、我が家の総資産を公開していきます。

目標金額

総資産 :4000万
達成期間:2028年

投資金額はあてにせず、給料だけで年間400万貯金できるので、あと7年働けば4000万円貯蓄できる計算です。
4000万の理由は投資信託で年率5%のリターンを得られれば、年間200万です。年間の家計の支出は200万なのでちょうど家計をまかなえます。

ただ、200万とは別途、娯楽費やら教育費がかかってくるので不足分は働くことになります。実際に4000万貯まった状況で考えが変わると思いますので、あまり深く考えず今は淡々と貯蓄あるのみです。あと7年のサラリーマン生活耐えるのみです。

教育費は大学費用が主にかかりますが、大学費用は出さない方針です。この費用を抑えれば貯蓄がグッと楽になります。

現金

資産の大半を占めるのが現金です。生活防衛資金は1年間で200万あればいいので、資産の最大化を狙うならもう少し割合を減らしていきたい気持ちはあります。しかし、投資は今年3月から始めたばかりなので、全て投資に回すことは抵抗がありました。

今は投資に慣れる期間だと思い、焦らずいこうと思います。焦って投資をして損害を出しては精神的に落ち着いて生活できません。

投資

現在投資は投資信託オンリーです。積立NISA、ジュニアNISA、iDeCoをフル活用し、全世界株とS&P500を半々づつで、毎月積み立てています。
インデックス投資は何も考えず投資できるので、チャートや企業分析に時間を取られることもないのでいい感じです。

しかしながら退屈なので、最近では個別株を始めてみようかなと思います。個別株でもインデックス投資と同様、ずっと持ち続けていられる高配当株をメインに購入しようと考えています。デイトレードはFXで手痛い思いをしたのでしません。

次回は11月に公開していきます。

タイトルとURLをコピーしました